OIGA
トップ
|
OIGA会員の標準料金
|
入会案内
|
OIGAの主な活動
|
ガイド依頼はこちらから
沖縄通訳案内士会 Okinawa Interpreter Guide Association
OIGAとは
OIGAとは →
English
「沖縄通訳案内士会(OIGA) 新型コロナ感染防止安全対策」
「OIGA パンフレットPDFはこちらから」
■沖縄通訳案内士会 Okinawa Interpreter Guide Association
■OIGAとは
海外から沖縄を訪れるお客様は年々増えています。
お客様にそれぞれの言語で沖縄を正しく、楽しくご案内し、沖縄の国際観光の振興を
目指すことを目的に、OIGA「Okinawa Interpreter Guide Association 沖縄通訳案内士会」は、
2007年9月に発足しました。
沖縄県内で唯一、観光庁に届出している団体です(2022.2月現在)
日本通訳案内士団体連合会(通団連)の会員です(2022.2月加盟)
沖縄県内在住の全国通訳案内士(旧国家資格通訳案内士)、及び
地域通訳案内士(旧沖縄県地域限定通訳案内士・旧特例通訳案内士)が会員となり、
研修・勉強会等により互いのガイド技術に磨きをかけ、各現場にて活躍しています。
OIGA会員は全員が沖縄県内在住で、情報共有のためのメーリングリストを活用し、
リアルタイムの観光情報やガイディングに役立つ情報の交換を行っています。
登録会員の対応言語は、英語、中国語、韓国語です(2022年現在)
お問い合わせはこちらへ。
OIGA 事務局 :
info@oiga.jpn.com
OIGA FACEBOOK:
https://www.facebook.com/OIGA2007/